ソリューション一覧 Solutions
IBM i をより一層活用するためのソリューションをご紹介いたします。
※ソリューションの説明における数値や効果については各企業様までお問い合わせください。
業務アプリケーション
これまでの数多くの構築実績から培われたノウハウを詰め込んだ基幹システムのフレームワークソリューションです。
7,000社以上のお客様への導入実績を誇る統合型アプリケーションパッケージGUI-PACKなどのPACKシリーズで蓄積した技術情報をもとにしたIBMのIPサービスコンポーネント
IBM i で稼働する生産管理、販売管理、部門別採算管理会計を統合した製造業向けクラウドSaaS型ERP
調達から生産、物流に至る全ての計画や実行を一括管理する生産管理ソリューション。生産計画機能・生産実績管理機能をコンポーネント単位で利用可能
流通消費財企業様向けに特化した販売・物流の基幹業務ソリューションです。流通消費財の業界では特に重要なEDI連携機能や自社倉庫内物流業務機能が充実しています。
小売業様向け基幹システム「CHAINS Z 」は商品情報や仕入れ、在庫等の状況の効率的な管理を実現します。
「Expert-Ns」は、建材・住設卸売業様や専門工事業様向けの住環境のワンストップサービスを実現する販売管理機能 および 工事原価管理機能が一体化されたオールインワンシステムです。
販売・物流管理システム「GROWBS Ⅲ」は、受注や発注、出荷や仕入、在庫や実績を効率的に管理するための販売管理システムです。
7,000社以上のお客様への導入実績を誇る統合型アプリケーションパッケージGUI-PACKなどのPACKシリーズで蓄積した技術情報をもとにしたIBMのIPサービスコンポーネント
IBM i で稼働する生産管理、販売管理、部門別採算管理会計を統合した製造業向けクラウドSaaS型ERP
基幹システムに直結できるPOSアプリケーションです。POS端末は専用機/PCのどちらでも利用できます。5250端末と変わらない基幹システムとの連動が可能です。
店舗業務支援システム「SCOOP」は、商品の発注、棚卸、返品や移動等を管理できる、小売業様向けの店舗業務支援システムです。
「TREE」は電気・電子部品、電設資材、機械部品の業界に、専門特化した基幹業務システムです。販売、物流、生産管理などの業務の「合理化」、「自動化」、「見える化」を実現します。
本部主導のチェーン小売業様向けに特化した小売本部基幹業務ソリューションです。POS、ハンディとの接続機能はもちろん、物流センター機能およびEOS/EDI対応機能も充実しています。
300社以上の導入実績、稼働率99.9%(月間)を約束する信頼のWMS リアルタイムに作業進捗を管理する運用管理、マネジメントに必要な運営管理が充実。
様々なシステムに点在した物流情報を統合的に管理することで情報の可視化を高め、「物流費削減」、「物流品質向上」に貢献。
配車業務の属人化の排除。積載効率の向上によるコスト削減や売上げ向上。
勤怠管理と同時にプロジェクト毎の工数(時間)集計が可能。その他、従業員の残業過多抑止や36協定時間管理、健康障害防止に役立つ機能など豊富な機能で勤怠管理者の業務をサポートします。
7,000社以上のお客様への導入実績を誇る統合型アプリケーションパッケージGUI-PACKなどのPACKシリーズで蓄積した技術情報をもとにしたIBMのIPサービスコンポーネント
7,000社以上のお客様への導入実績を誇る統合型アプリケーションパッケージGUI-PACKなどのPACKシリーズで蓄積した技術情報をもとにしたIBMのIPサービスコンポーネント
導入実績 10,000社以上のSuperStreamを IBM i上で稼働する統合会計パッケージとして SuperStream/400 をご提供
導入実績 10,000社以上のSuperStreamを IBM i上で稼働する統合会計パッケージとして SuperStream/Light をご提供(小規模なお客様向け)
PHPQUERYをIBM i に最適化された簡易ワークフローで利用するためのエディションです。
スマートワークソリューション(スマートデバイス対応)は、 経理,勤務管理,人事・給与・総務等の申請承認業務を電子化・ペーパーレス化し、 業務効率の最大化,コスト削減を図り、貴社DXの加速をします。
「Expert-Ns」は、建材・住設卸売業様や専門工事業様向けの住環境のワンストップサービスを実現する販売管理機能 および 工事原価管理機能が一体化されたオールインワンシステムです。
店舗業務支援システム「SCOOP」は、商品の発注、棚卸、返品や移動等を管理できる、小売業様向けの店舗業務支援システムです。
「TREE」は電気・電子部品、電設資材、機械部品の業界に、専門特化した基幹業務システムです。販売、物流、生産管理などの業務の「合理化」、「自動化」、「見える化」を実現します。
購買コスト削減と業務の効率化を同時に実現するWeb購買・調達システムです。多様な購買品目、発注形態に対応しています。クラウド環境でもお使いいただけます。
「BUILD-U」は建設業における、受注/予算/発注/支払/売上/回収/原価/会計までの業務管理を一貫して処理できる総合パッケージです。
開発・Web化・モバイル
様々なクラウドやSaaSサービスとIBM i の基幹データをAPIで繋ぎ、IBM i データ連携の課題を解決します。
IBM i上のデータをJSON形式でアプリケーションに渡すWebサービス(REST API)を”ノーコード”で構築する製品です。
Web化ソリューション開発フレームワーク決定版!! 新規Web開発も、既存の5250業務のWeb化もRPGの知識だけで行うことができます。
API開発やEAI導入、データ連携環境構築の内製化を支援いたします。特に、開発は基本的に内製する方針で、且つ、データ連携のニーズはあるものの、どうすればよいかわからないという課題をお持ちのお客様にお勧めです。
現状の開発リソースを有効利用し、RPGで高パフォーマンスのC/S型・Web型システムを容易に構築することができます。
Delphi/400は、オープン開発で豊富な実績を持つDelphiをIBM i に完全対応させた、生産性に優れたGUI・Web・モバイルアプリケーション開発ツールです。
EVOLIOは、サーバー上のデータベースを読み書きするExcelベースの本格的な業務アプリケーションを簡単操作で作成できるツールです。各種レポート作成、ジョブ呼出機能、権限管理・操作ログ取得が可能です。
GeneXus(ジェネクサス)は南米ウルグアイのGeneXus S.A.社が開発したアプリケーション自動生成ツールです。あらゆる業種に全世界で 8700 社以上のお客様にご導入いただいています。
DXの実践を支援する元祖ローコード開発、業務改善アプリケーション。Nomad機能によりスマートデバイスやWebブラウザーでNotesアプリが稼働
HEIにより、IBM i と Dominoとの間で片方向、双方向のデータ連係。基幹システムとの接続でデータの効率的有効活用が可能になります。
LongRangeはRPGやCOBOLの開発言語で、カメラ、位置情報、その他センサー機能を使った、スマートデバイスおよびWindowsタブレットのアプリを開発することができます。
IBM iの既存資産をGUI化・Web化・モバイル対応。モダナイゼーションを支援します。
KONAは5250アプリケーションを簡単にWebアプリに作り替えることが出来ます。WindowsでもIBM i 上でも稼働しご要望に合わせたパッケージングでご提供できます。
B2B Webシステム構築ツールです。ノーコードで簡単にWebアプリを作成でき、IBM i にある在庫、納期情報などのデータを取引先に照会させたり、受注情報を直接IBM i に取り込むことができます。
OS/400の適用業務プログラミング・インターフェース(API)により、IBM i のユーティリティー群と同じアーキテクチャーで基幹業務を開発するツールです。
RAMPは低コスト・低リスクで既存の5250画面をモダナイズすることを可能にするツールです。フレームワークを使い、ブラウザやExcelのようなデスクトップアプリとの連携も可能です。
Sapiens eMergeは大規模システムに対応している開発~保守・運用基盤のローコード開発ツールです。IBM i上で基幹業務としての稼働実績は多く、既存のマスタ類やプログラム類と容易に連携することが可能です。
Javaコーディングを一切必要としないIBM i 対応のWebアプリケーション開発ツールです。既存のRPG/COBOL開発スキルをフル活用して、Web/モバイルアプリが開発できます。
ILE RPG で、メール、Excel、PDF等を操作
IBM i Webアプリを超高速で構築できるローコード開発プラットフォームです。基幹システム構築に必要な入出力・更新・照会系アプリをほぼノンコーディングで実現します。
Visual LANSAはWindowsベースの統合開発環境(IDE)で、Web、 Windows、モバイル、IBM i のアプリケーションを一つのスキルで開発保守が可能です。
日本IBMにより提供されていたIBM i ユーザー向け Webアプリケーション開発フレームワーク。導入・保守サービスを提供いたします。
IBM i のデータベースから、業務アプリケーションをPHP言語で自動生成するツールです。
IBM i 上でのPHP実行環境を提供するミドルウェアです。
楽々Framework3は部品組み立て型のWebアプリケーション構築/運用ツールです。業務にそのまま使用できる700もの部品を持ち、高生産性を誇る開発基盤です。
本格的なワークフローも簡単・スピーディに実現し、グローバルにも対応した 電子承認・電子決裁システムです。クラウドサービスも展開しています。
DDSで開発するWebフェーシング開発ツール。使い慣れたRPG/DSPFのDDSキー・ワードだけでWeb開発することができます。
5250ハンドラーをあなたのRPGソースに挿入するだけで 24*80 / 27*132 の画面制約から解放しWeb化することができます。
既存のプログラムに何ら手を加えずサブファイルが表示されている画面からボタンひとつでExcelへデータをダウンロードできます。
IBM i はそのままに、システムを30分でWeb化。更に操作性や視認性向上などカスタマイズ環境を提供、システムの容易なモダナイゼーションを実現します。
アプリケーション開発保守支援ツール
IBM iの使いやすさ、開発生産性を高めるIBM iのデファクトスタンダード
CA 2E アプリケーション解析ソリューション/X-Analysisの機能にCA 2Eモデル解析機能をプラス/CA 2Eで非作成の資産も解析/若手エンジニアへの技術継承基盤/直観的操作が可能なインターフェース
IBM i × DXを加速させるアプリケーション解析ソリューション/5000社超の導入実績/属人化・ブラックボックス解消/若手エンジニアへの技術継承基盤/可視化・影響分析・棚卸をGUIでBIツールのように利用可
既存のRPGプログラム(RPG Ⅲ、RPG Ⅳ)を、オープン系プログラミング言語の構文によく似たフリーフォームRPG(FF RPG)へ自動変換するツールです。
内部コメントを除き、どんなプログラムオブジェクトからも、オリジナルとほぼ同一の新しいソースプログラムを作成することを可能にします。
業務系ユーティリティー
データを価値ある情報に変えられ、企業の戦略的な情報活用や分析環境を飛躍的に前進!「カンタン」「安心」「リーズナブル」のDaTaStudioは経営者から実務担当者まで「誰でも使える」BIツールです。
簡単操作で DB の見たいデータを表示 (画面,csv,xlsx) する Windowsアプリです。お客様要望に合わせてのカスタマイズ可能です。(例:タイマー実行によるcsv出力)
定型分析システム「GRIP」は、マーチャンダイジング業務・戦略に必要なデータを可視化し、あるべきアクションの実施を支援するデータ分析システムです。
LANSA Clientは、WindowsやIBM i サーバー上の基幹業務のデータから、クエリーやレポート出力をするためのツールです。
IBM i、Linux、Windowsなど異なるプラットフォーム上の異なるDBMS間のリアルタイムデータ同期を実現します。複数のERPの連携、異なるパッケージ間のデータ同期に役立ちます。
マルチプラットフォーム対応のデータベースレプリケーションソフトウェアです。DB2/400対応でジャーナルを読み込み他種DBへ連携します。
簡単操作ボタン一つでIBM i のデータを使い慣れたExcelへダウンロードできます。
ExcelのデータをIBM i のデータベースへ、柔軟・安全・スピーディーにアップロードするソリューションです。
IBM i 専用のデータ活用・自動化プラットフォーム、簡単にグラフ・ダッシュボードの構築が可能です。
システム連携やデータ移行時に必要となるデータ変換を担うデータ・ハンドリング・プラットフォームです。
IBM i 上への導入のみでリアルタイムにデータの照会・更新・分析が可能なレポーティングツール。ブラウザ上からデータ抽出、集計、分析、エクスポート、EXCELへの直接連携が可能です。
シンプルで直感的に操作でき、誰でも同じ品質のデータ処理(ジョブ)の作成・編集が可能で、ミスのない作業基盤を実現できます。DB2/400のジャーナルを読み込み差分更新でデータ活用が可能です。
Yellowfinは、エンタープライズ(社内利用)と組込み(社外サービス)に利用可能なBIツールです。様々なシステムとシームレスに連携するダッシュボードや、ワンクリックで深堀り可能な自動分析を、社内のデータ活用や自社サービスへの組込みで利用可能です。
IBM iのスプールやデータベースを変換・配布するソリューションです。スプールファイルをPDFへ変換、メールやftpなどで自動転送したり、ExcelやXMLなどの他ファイル形式へコンバージョン可能。
基幹システムから出力される帳票や取引データをスムーズに配信することで、コスト削減・業務効率アップを実現するパッケージソフトウェアです。
IBM i上で完結し、多言語に対応した統合印刷ソリューションです。印刷出力のカット紙化やPDF化、また、QRコードの追加など帳票の高付加価値化をアプリケーションの変更なく実現します。
IBM i の帳票をシームレスにPaplesに取り込みます。データ記述仕様(DDS)、APW書式マージ後の帳票データも元のレイアウトのまま電子化します。
ノンプログラミングで帳票データ活用が実現できます。Web、C/S、モバイルで提供され、環境、利用シーンを問わず、表示、印刷、情報分析までも1つのレポートで可能です。
ブラウザーで印刷スプール・ファイルに対して電子帳票化からFAX送信/印刷までを幅広くサポートする電子帳票化ソリューションです。
CSVデータを元に、表現力のあるグラフィカルなPDFファイルを作成します。汎用機、オープン系、IBM i の印刷基盤の統合が可能です。
スプールデータを元に、表現力のあるグラフィカルなPDFファイルを作成します。様々なシーンでの帳票活用が可能です。
スプールデータを元に、必要項目を抽出したCSVやExcelデータに変換します。様々なソフト・システム間でのデータ活用が可能です。
帳票仕分けに特化した、様々な機能で帳票運用を快適に行う事が可能です。帳票の仕分作業や配布作業を大幅に削減します。
メール配信・印刷・ファックス・電子保管をはじめ、PDFやExcel・CSV、Docuworksなどファイル形式をサポート、あらゆるスプール配信ニーズに対応します。
レガシーEDIからインターネットEDIまで、あらゆる企業間取引をカバーするB2Bサーバ
企業内外のデータをシームレスに連携するB2Bインテグレーションサーバ
EDIトランスレータ
全銀TCPIP、JX、SFTP、ebXMLなど、様々なプロトコルに対応した中小規模向けプライベートクラウド型EDIサーバー
全銀TCPIP、JX、SFTP、ebXMLなど、様々なプロトコルに対応した安価に構築できるオンプレミス型EDIサーバー
流通BMSやJX手順などのインターネットを利用したEDIの通信をIBM i上で簡単に制御できる通信制御システムです。
API連携・ファイル転送・DB連携をまとめて管理。大容量・高速転送にも対応したMFT(マネージド ファイル トランスファー)ソリューションです。
誰でも簡単にデータ変換の自動化をノンコーディングで実現します。データのやり取り、変換、マッピング、プロセスの組み立て、管理機能をビジュアルな環境で提供します。
多様なプラットフォームやアプリケーションのデータのやり取りを可能にし、データ変換、電子メール、通信、メッセージ、SOAP、REST Webサービスなどを実行、管理します。
企業間のデータ交換をワンストップで提供するクラウド型EDIサービス
V.24 通信ボードの制約を取り払い、JCA手順、全銀手順に対応
「JX手順」クライアント側に対応、IBM iのEDIソリューション
「全銀TCP/IP手順・広域IP網」に対応、IBM iのEDIソリューション
各種アプリケーション、データベース、対話型ジョブなど、様々な操作を自動化するRPAソリューションです。
IBM i (iSeries、AS/400)画面上にPCスタイルのルックアップ・ウィンドウ作成用の簡易ジェネレータツールです。
IFS上のCSVファイルをトリガーによってDb2 for iに取り込むツールです。
IBM i 用のファイルエディットツールです。データベース・ファイルの照会・変更・検索・検証・印刷といった必要な機能をすべて網羅しています。
無担保カードローン向け基幹システムのパッケージソフトウェア。大手消費者金融業様をはじめ銀行様のカードローンシステムとしても利用されています。
自動化を促進する便利な5250コマンド群です。
システム系ユーティリティー
IBM i (AS/400) 向けの災害・障害、BCP対策のためのHA/DRソリューション。豊富な実績とグローバルな視点で、高性能で洗練されたソリューションを提供します。
TAPEに変わる新しいバックアップツール、一時領域不要で、WindowsコンピューターへのD2Dバックアップを実現します。万が一に備えたシステムバックアップの光ディスクイメージ保管に対応しています。
本番環境にある重要な業務データやプログラム等を、災害・障害に備え常に同じ状態になる様にバックアップ機へ同期します。万が一の災害・障害発生時には専用メニューから番号の選択を行いながら簡単に切り替え可能です。
box や IBM Cloud(ICOS) にIBM i のバックアップを取得する仕組みを提供します。
IBM i のバックアップをPCのディスク上に取得する、極めて安価な高速バックアップソリューション。テープハンドリングが不要になりバックアップオペレーションの自動化を実現します。
IBM TS3200(IBM 3573L4U)テープ・ライブラリをエミュレートするD2Dバックアップ製品です。高速なファイバチャネル接続に加えて安価なSAS接続も可能です。
高い信頼性と優れたパフォーマンスで世界に誇るトップレベルのHAソリューションです。本番業務システムへの影響を極限まで抑えて、確実に素早く更新データの複製を行うことができます。
企業がIBM i を運用していく上で、HAを実現するためには数多くの課題をクリアする必要があります。それを解決するのがMIMIXです。
バックアップのテープレス運用を実現し世代管理保管が可能です。バックアップ先にAWS保管も可能です。
IBM i の事業継続に最適なHA(ハイ・アベイラビリティ)ソリューションです。
「AES256bit」に対応して、IBM i のデータを暗号化/復号化するためのソリューションです。DBの暗号化、バックアップの暗号化、ファイル転送の暗号化など可能です。PCI DSS 要件にも対応しています。
多要素認証を設定し、承認された個人のみがシステムや機密データにアクセスできるようにすることで、高権限ユーザーの不正ログイン・なりすまし対策などにご利用いただけます。
IBM i向けの暗号バックアップシステムです。IBM i 特有のメンバーやファイルをそのままにライブラリの暗号化ができるため、個人情報漏えい対策に活用できます。英語版もご提供可能です。
IBM i向けのデータベース 「DB2 for i」専用の暗号ライブラリです。カラム単位のデータ暗号化が可能です。PCI-DSSの対応に活用できます。
マルチプラットフォームに対応しているファイル暗号化アプリケーションです。Windowsから汎用機など異機種間でファイル暗号化・復号化できるため、企業間でのデータ受け渡しに活用できます。
IBM i のデータベースフィールドをノンプログラミングで暗号化!GUIから設定・管理可能!
システムのセキュリティーログ収集から、通信の制御等多彩な設定が間単に行えるツールです。IBM i 内に蓄積されるログをPCに自動保管可能でDISK圧迫を最小限にして運用が可能です。
重要ファイルの不正なダウンロード・アップロードの防止、社内・外からの重要ファイルへのアクセス監視などを行い、お客様の環境を総合的に保護します。
IBM iのIFSのウイルス対策製品です。オープン技術を取り入れた現在のIBM i はウイルス感染の潜在的なリスクがあります。ふるまいベースのランサムウェア検出にも対応。
「いつ、誰が、何をしたか」のログを残し、社内における不正アクセス・改ざんの抑止力につながります。IPアドレス等によるFTP接続制限やWindowsサーバーへのデータの蓄積と参照(GUI)もできます。
RansomWare対応版も提供開始! IBM iのIFS上のファイルのウィルス・チェックと、ライブラリにあるオブジェクトの保全性チェックを行い、IBM i のセキュリティーを高めます。PCI DSS要件10に対応します。
IBM i の監査対応から情報漏洩対策までサポート。各種通信制御や、ログ取得、監査レポートの出力や違反通知までこれ一つで対応。GUIでの管理で運用工数も削減。
何時発生するかわからないIBM iのメッセージや、ジョブ死活の監視を自動化、省人化する為の監視ツール。リソースオプションによりシステムリソース管理も実現します。
基幹業務に最適なバッチジョブスケジューラーです。業務カレンダーを基に、時間やジョブの先行後続、異なるマシンとのジョブ連携等、多様なバッチ業務時運用の24時間365日自動化を実現できます。
IBM i 限定の運用監視ツール。H/Wエラー検知や運用監視メッセージを検知し、メールやSNMP通信で障害の発生を通知。パフォーマンス情報を収集、分析。
IBM iを初め、様々なオープン系サーバーや、他の監視ツールの一元管理を実現するZabbixベースの統合監視ツール。既存運用を変更することなく他社製品と共存・連携。
IBMi/Windows/Linux/AIXの各OSのサーバーで運用されているアプリケーションやマシンからの各種メッセージを監視できます。障害時や問題発生時に運用管理者にメール等で通知を行うクラウドサービスです。
IBM i ソフトウェア資産管理ツール。オブジェクトの使用状況や整合性のチェック、オブジェクトに対する権限の管理、システム内の棚卸し作業など日々の管理業務をサポートします。
IBM i プロジェクト管理ツール。システム開発・運用をサポートする管理ツールです。システム開発から本番移行までの運用管理を簡単・確実・安全に行う事が出来ます。
IBM iとオープンシステムのシームレスな連携を実現
難解な監査ジャーナルのデータ照会を容易にし、システム監査データを可視化
DISK、CPU、メモリーの利用状況を管理
異種・複数のデータベースをミラーリングするソリューションです。データベースを複製することで、本番環境への負荷は最小限に抑え、リアルタイムで別のデータベースにて分析や検証、データ活用に利用できます。
混在する監視ツールの情報を集約する集中監視システム。Hybrid MESSAGEやZabbixなどが検知したイベントを、1つの画面に表示します。
Vityl ITは、IBM i、Windows、Linuxなどの各種サーバー、ネットワーク機器やプリンターなどの各種デバイス、各サーバー上で稼働するアプリケーションを集中監視/管理する製品です。
IBM i (AS/400)の5250エミュレータがキーエンス社ハンディターミナル(Android、BT-W シリーズ、BT-1000シリーズ)で動作します。
IBM3270型端末、IBM5250型端末、富士通6680型端末、日立560/20型端末のエミュレーションです。各ベンダーが提供している罫線・カラー/拡大文字・端末プリンタ・ファイル転送などの機能をサポートしています。
IBM i(AS400)iPad版 5250エミュレータです。半角英数カナ入力やPFキーなど独自のソフトウェアキーボードを搭載しております。
CASシリーズはIBM iシステムからの直接印刷をサポートするファームウェアを搭載した高速バーコードラベルプリンターです.