IBM Power Systems Virtual Server
概要
IBM Power Systems Virtual Server on IBM Cloud(以後、PVS)は、AIX、IBM i 、Linuxを仮想サーバー単位でご利用可能な従量課金制IaaSソリューションです。
特徴
オープンテクノロジーを基本に構成されたIBMクラウドのIaaS型ソリューション。世界中のDC間をつなぐグローバルネットワークを無償でご利用頂けます。IBMが提供するIaaSソリューションで、IBM i 、AIXまたはLinuxのLPAR環境を提供。シェア型、占有型を選択可能。国内では東京DCにてサービス提供中。大阪DCも近日中にオープンします。
機能
- AIX/IBM i/Linux のPowerVMベースのLPARワークロードをクラウドでご利用いただけます。
- 他の仮想サーバーと同様にOSの構築まではIBM Cloudが行います。
- マルチテナント環境のため、ユーザーはHMCやVIOSへアクセスすることはできません。
- SLAは通常のIBM CloudのSLAに従います。
- SAPの認定も取得済みです。
データセンター | ダラス(DAL13), ワシントン D.C.(WDC04), トロント(TOR01), フランクフルト(FRA04、FRA05), ロンドン(LON04, LON06), シドニー(SYD04), 東京(TOK04), サンパウロ(SAO01), モントリオール(MON01) |
---|---|
システム | ウロ(SAO01), モントリオール(MON01) システムE880(9119-MHE) ※DAL13やWDC04にしかない。 S922(9009-22A) E980(9080-M9S) ※新しいDCにはある。DAL13やWDC04にはない。 |
CPU | 例:London DCで選択可能なスペック S922:0.25-14 cores E980:0.25-143 cores |
プロセッサー | Dedicated / Uncapped Shared / Capped Shared 選択可能 |
メモリ | 例:London DCで選択可能なスペック 8-64GB(S922) 8GB-16TB(E980) |
ストレージ・タイプ | Tier 1(NVMe-based flash storage):10 IOPS/GB Tier 3(SSD flash storage):3 IOPS/GB |
ストレージ容量 | 1ボリュームあたり 10GB-2TB(複数ボリューム利用可能) |
ネットワーク | Public(option), Private |
OS | AIX(7.1, 7.2):IBM Cloud提供 IBM i(7.2, 7.3, 7.4):IBM Cloud提供 RHEL/SLES/CentOS: BYOLによるImage持ち込みのみ利用可能 |
構成イメージ
ネットワーク構成
- IBM Power Systems Virtual Serverは、IBM Cloud(x86)上のリソースとは独立に管理されています。
- Public NetworkとPrivate Networkという2種類のネットワークインターフェースを利用することができます。
動作環境
IBM Cloudで提供されているPower Systems環境
2020年7月状況 | GA 済み |
---|---|
サーバー機種 |
|
OS (AIX/IBM i はCloudカタログ提供) |
* Linux はお客様持ち込みイメージ(OVA format)を利用可能 |
Storage | Flash, SSD, HDD 選択可能 |
SW |
|
提供DC |
* 日本のDCでも今後提供予定(東京、大阪) |
※選択できるサーバー機種/Storageは利用するDCによって異なります。
*1:IBM i 関連の提供ソフトウェアについては、「IBM i ライセンス・プログラム製品(LPP)およびオペレーティング・システム(OS)のフィーチャーのバンドル」参照
https://cloud.ibm.com/docs/infrastructure/power-iaas?topic=power-iaas-ibmi-lpps&locale=ja
参考価格
各種前提条件により変わりますので、下記または弊社営業担当までお問い合わせください。
株式会社イグアス ソリューション事業 クラウド・ソフトウェア営業部
Eメール:swiguazu@i-guazu.co.jp
事例紹介
短期間でのソフトウェア開発・検証環境として。またはサーバーの災対環境をPVS(クラウド)に移行しBCP対策として導入。